2020年10月
新入荷生地のご案内とhahacoマーケット開催のお知らせ
新入荷生地の第一弾が届きました
チェックと小花のかわいい3色は鷲沢玲子さんオリジナルです。
ベージュの生地はこうの早苗さんオリジナル(色違いの生地を以前に入荷しています)
赤い方は有輪商店さんオリジナル生地です。
どんどん使っていくぞー
それと、長らく迷っておりましたが、
今年もhahacoマーケットを開催することにしましたので、お知らせです。
今年はこのような状況なので、ぜひぜひ、どんどんお越しください!とは言えませんが、
できるだけの感染対策をしてお待ちしております。
それと、今は新規感染者数が落ち着いていますが、1か月後はどうなっているのか全く予想ができませんので、
感染状況により、中止とさせていただく場合もありますことをご了承ください
よろしくお願いいたします!
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
ハウスのポーチ、裏面は四角つなぎです
一昨日ご紹介した、ポーチになる予定のハウス
↓こちらです。
裏面は、四角つなぎにしようと思っています。
この2面でポーチに仕立てる予定です
早速つないでみました!
今、底の部分に使う生地を選んでいます
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
カテドラルウィンドウのオーナメント
まだ開催が確定していないhahacoマーケットですが、
準備だけは進めています
今日は、こんなのを作ってみました
カテドラルウィンドウのオーナメントです。
クリスマスの大柄を使って作っていて、ウィンドウからはブーケのような花柄が覗いています。
下の端にはベルがついています
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
ハウスのパターンをつないでいます
新しく、ハウスのパターンを色合わせしています
まあまあ大きなサイズなので、壁の部分は何色かつないでつくります。
早速つないでみました
このハウスは、ポーチになる予定です
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
糸巻きのマット、キルト中です
糸巻きのマット、キルト中です
キルト前の写真ですが、ボーダーの縁に細めのレースをつける予定です
パイピングはどうしようかなあ。。。
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
小さな着物のタペストリー3色とミニ衣桁をアップしました
小さな小さな着物のタペストリー、3色完成しました
短時間でできますので、プレゼントにもおすすめです。
吊り下げ紐用にパイピングと同じ生地で作った紐がキットに入っていますので、
衣桁用か壁掛け用かどちらかお好きな方をお付けください。
衣桁(別売り)にかけたらこんな感じです。
真ん中だけに紐をつけて壁掛けにしても。
ぜひチェックしてみてくださいね
『小さな着物のタペストリー*紫 ¥880(税込)』
『小さな着物のタペストリー*赤 ¥880(税込)』
『小さな着物のタペストリー*緑 ¥880(税込)』
『ミニ衣桁 ¥1,265(税込)』
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
小さな小さな、着物のタペストリー
去年のhahacoマーケット用に作った、小さな小さな着物のタペストリーを、
キットにしたいと思っています
↓これです。
早速2色つないでみました。
華やかで小っちゃくてかわいいです。
もう1色、緑の着物を今つないでいます!
さて、今年のhahacoマーケットですが、実はまだ開催するかどうか決めかねています
香川県では現在、全国的に見ても新型ウイルスの感染者は少ないですが、
他のイベントが中止になっているのを見るとやめた方がいいのか、
楽しみにしてくださっている方々もいて、通常のお買い物はできているのだから開催した方がいいのか、
これから冬になっていくのに、果たして大丈夫だろうかとか、
毎日、悩んでおります
開催するとしたら、12月11日~13日で会場を予約していますので、
10月の終わりまでには決めなければと思っております。
決まりましたらこちらでも発表いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします!
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
糸巻きのマット、トップがつながりました
前回、糸巻きを増やすかどうか迷っていたマットですが、
糸巻きの数はそのままに、左右にだけボーダーをつけることにしました
糸巻きをつないでから、、、
左右にボーダーを
これをつないでトップが完成です。
これから、裏布を決めてキルトです
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
『オータムカラーのマット』のキットをHPにアップしました
コール天とチェック柄で作る、『オータムカラーのマット』のキットを
HPにアップしました
タペストリーとして飾っていただいたり、プレイマットやひざ掛けとしてお使いいただいてもかわいいです
基本の四角つなぎで大きなピースなので、初心者さんにもおすすめです。
ぜひチェックしてみてくださいね
『オータムカラーのマット ¥6,820(税込)』
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
糸巻きのマット、続き
先週作り始めた糸巻きのマットは、
糸巻きが18個できました
とりあえず予定していた数はできたものの、並べてみるともう少し横幅があるといいなあという印象なので、
もう少し作り足そうと思っています。
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆