2019年9月
ハウスのポケットティッシュカバー・だいぶ形がみえてきました
前回の記事では、キルトが終わって、屋根の山道テープをつけていた、ハウスのポケットティッシュカバー。
前回の記事はこちら↓
煙突もついて、屋根っぽく
裏面の始末はこんな風になっています。
ここは、この作品の一番のポイントなので、説明書にも詳しく書く予定です
壁の部分も、窓やドアがつきます。
どの色もかわいくて、どれをキットにするか迷います
さて、お知らせ欄にもありますが、明日から消費税率変更に伴って商品のお値段が変更になります。
また、日本郵便の送料も変更されますので、そちらも金額が変わります。
お知らせ欄には以下のようにご案内しております。
パッチワーク・ウェンディーズ実店舗では、2019年10月1日から消費税10%を含む価格表示へと変更させていただきます。
ネットショップでは、2019年9月30日(月)までは、消費税8%を含む税込み価格を表示し、同日までのご注文は、現行税率(8%)でのご請求となります。
※送料を含むメールのお返事が10月1日になっても、そのご注文に関しては現行税率(8%)、現行の送料で承ります。
2019年10月1日(火)より、消費税10%を含む価格へと変更し、ご請求させていただきます。
当店は小さなお店ですので、当然自動切換えなどはなく、すべて手作業での変更になります。
HPでの金額変更も、本当は10月1日0時00分に切り替わるとよいのですが、そんな自動な機能はなく、
人間の方も起きていられないため、翌朝起きてからぽちっと変更することになります。
ですので日付は変わりますが、10月1日朝のHPでの税率表示変更までに入ったご注文は税率8%とし、送料も前の送料で承ります。
HPでの商品金額の表示が変わってから後は、送料も変更とさせていただきます。
実店舗での商品価格は、スタッフ総出(3人)で10月1日に書き直す予定です。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
昨日作っていたスーちゃんのミニミニキルト、キット在庫を追加しました
昨日つくっていた、『サンボンネット・スーのミニミニキルト☆クリスマス』
キットが完成しましたので、改めてHPにアップしました。
スパンコールが変わりますが、そのほかは同じです。
ぜひチェックしてみてくださいね
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
スーちゃんのミニミニキルト、クリスマスバージョンのキットを追加で作っています
まだクリスマスまでは時間がありますが、
スーちゃんのミニミニキルトのクリスマスバージョンがなくなってしまったので
キットを作り足しています。
以前のが、こちら。
今回は同じものが手に入らないので、スパンコールが変わります。
つけなおしたものがこちら。スパンコールが全部星形になります。
これもかわいいです
キットができたら、またこちらでもご紹介します
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
ハウスのポケットティッシュカバー・キルトが終わりました
昨日、パーツがそろったところまでだった「ハウスのポケットティッシュカバー」、
キルトが終わりました
組み立ててからだとつけにくくなるので、屋根の山道テープなどを先につけています。
山道テープとボタンは、それぞれ違う色を使います
この後、屋根に煙突をつけます!
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
ハウスのポケットティッシュカバー・4色作っています
ハウスのポケットティッシュカバーのパーツがそろいました
前回の記事から1色増えて、4色のハウスを作ってみています。
こちらが今回初登場の、赤で色合わせしたハウス。
クリスマス仕様にもできそうな、かわいい仕上がりになるはず!
今、それぞれのパーツにキルトをしています
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
ハウスのポケットティッシュカバー・パーツをそろえています
昨日ご紹介した、ハウスのポケットティッシュカバー。
色合わせができた順に、ハウスのパーツを作っています
以前は違う作り方をしていたのですが、今回はもっと簡単にきれいにできるよう、
写真の一番上に写っているパーツのように、それぞれのパーツを作ってから組み立てる予定です。
もうひとつ色合わせをしているので、いろんな色合いのミニハウスができそう
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
ハウスのポケットティッシュカバーを作り始めました
以前キットを販売していた、こちらの商品。
『ハウスのポケットティッシュカバー』です。
↓
これを、生地を変えて作ろうと思っています
早速色合わせを。。。
何パターンか作って、良さそうなのをキットにしようと思っています
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
オクタゴンのパターンで作るバッグ・袋の形になってきました
八角形のパターンで作っているバッグ、
マチがついてバッグらしくなってきました
ちょっと遊び心のある内側です
マチは14㎝と広めで、たっぷり入るバッグになりそうです
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
ひざ掛けとおそろいバッグのキットをHPにアップしました
ひざ掛けとおそろいの生地で作る簡単バッグが完成しました
裏はこんな感じ。
内側にはポケットが2つつきます。
ひざ掛けを入れるとこんな感じです。
ぜひチェックしてみてくださいね
〇お知らせ〇
2019年10月1日(火)に予定されている消費税率引き上げに際し、商品価格・送料変更のお知らせを
お知らせ欄に掲載しております。
詳しくはこちらをご覧ください。
↓
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
ひざ掛けとおそろいバッグ
キット販売中のひざ掛けが入る、おそろいのバッグを作っています。
↓前回の記事
最初は、ひざ掛け用の、ミシンで作る袋のようなものを考えていましたが、
やっぱり簡単でもキルトして、ちゃんとバッグとして持てるものを目指しています
キルト中の様子。
バッグの形になりました
裏表で生地が違います。
持ち手はこんな感じの持ち手用テープがつく予定です。
ひざ掛けを入れるとこんな感じに
キットも作り始めましたので、完成したらお知らせします!
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆