2019年1月
仕入れた生地が届きました①
仕入れた生地が届きました!
たくさんあるので、2日に分けてご紹介します
まずは、こうの早苗さんの新柄生地。フラワーペイズリーシリーズから、こちらのブルー。
¥1512/m
同じく、こうの早苗さんの新柄、フラワーペイズリーシリーズから、オレンジとライトブルー。
¥1512/m
こちらは有輪商店さんオリジナルの小花柄。
どちらも ¥1188/m
グレーベースの花柄生地。
¥1188/m
生地だけでの販売も承っております!
カットは何センチからでもOKです。
在庫等確認いたしますので、お気軽にお電話くださいませ。
明日も続きます!
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
渋かっこいいバッグのその後
↓この記事でご紹介した、新しいバッグですが、、、
4段×8列の四角つなぎだったのですが、バッグに仕立てた時にバランスが悪くなってしまうことが判明して、
5段×7列に変更して、つなぎ直しています
表面・背面をつないで一枚に。
今からキルトです
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
六角形のお花のマット
昨日ご紹介した六角形のお花のマット、もう一工夫加えたくて、こんなのをつないでいます
お花は花びらの部分が6枚と中心1枚でつなぎますが、今回は同じ生地で5枚です。
こんな風に配置します。うまくいくといいな~
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
六角形のお花は、キルトマットになる予定です
通帳ケースにする予定だった六角形つなぎは、
全部使ってマットに仕立てることになりました
左右対称になるよう、もう1つお花を加えて、きれいにつながったトップがこちら。
かわいいです
きちんとアイロンが当たって、裏もこの美しさ!
さすがスタッフNちゃんです
マットに仕立てるところで、もう1工夫加えたいと思っています
どんなふうに仕上がるかな~~
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
渋かっこいいバッグを目指しています☆
先日、新しい色合わせを始めました。
パターンはシンプルに、大きな四角つなぎです。
ちょっとかっこいい系統の生地を選んで、渋かっこいいバッグを作りたいと思っています
つなげたのがこちら。四角つなぎなのでさくさくつなげます
土台には、届いたばかりの綿麻生地を使ってみる予定
うまく仕上がるといいなあ
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
六角形のお花のその後
以前、この記事でご紹介した六角形のお花の、その後です
↓
『おひな様のキットをHPにアップしました&六角形のお花を作っています』
それぞれのお花をつないで、、、
そのままではぴったりくっつかないので、間に1つずつ六角形を足して、列にしていきます。
こんな感じです
で、一枚になりました
ではこれを使うサイズに切って通帳ケースに、、、
とここで大きな問題が!!
かわいくて切りたくない!!
緊急会議の結果、通帳ケースではなく、お花を全部活かせるものに仕上げようということになりました(笑)
何に仕上がるか、お楽しみに!です!!
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
「フランスリボンとお菓子のポーチ」のキットをHPにアップしました
お菓子屋さんをイメージしたポーチ、キットもできましたので、
HPにアップしました
※表面のリボンの左側と後ろ側に使っているソーイング柄の生地は
大きな面積で柄が繰り返している生地なので、完成見本と全く同じ柄が出ない場合があります。
約20×55cmと大きめサイズでキットに入っていますので、お好きな柄の部分をお使いください。
※ファスナー引手のくるみボタンは完成見本と同じ生地を使っていますが、全く同じ柄とは限りません。ご了承ください。
ぜひチェックしてみてくださいね
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
お菓子屋さんをイメージしたポーチ、完成間近です
パイピングが、このチェック柄に決まり、、、
ファスナーをつけて、ファスナーの引手にマカロンの生地で作ったくるみボタンをつけたら、完成です!
※くるみボタンは写真に写っている状態のものが2つキットに入ります。
同じ生地を使っていますが、柄はいろいろですのでご了承ください。
キットも作っているので、明日にはHPにアップできそうです
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
お菓子屋さんをイメージしたポーチが形になってきました。
前回ご紹介したポーチは、ここまで形になりました!
フランスリボンがいい仕事をしています
リボンはまっすぐ後ろ側まで付けるので、後ろ側はこんな感じになります。
内側はこうのさんのかわいい花柄を
今からパイピングを決めます
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
パティスリーなポーチ
昨日の六角形のお花とほぼ同時進行で進めているものがもう1つあります。
それがこちら!
マカロンやプチケーキの柄を切り取ってつないで、ポーチに仕立てようと思っています
イメージは、バレンタインのチョコレート!(のかわいい箱!)
パティスリー(お菓子屋さん)なポーチです
合わせるのは、こちらはケーキとは無関係ですが、この生地にしようと思っています
大きな面積で柄が入っているので、キットには多めに入れて、好きな部分を使っていただく形にしようかなと思っています。
乗せてみるとこんな感じ。
フランス製のリボンが、なんとなくパティスリー感を出してくれます
かわいく仕上がるといいなあ
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆