2018年3月
リバティで作るストラップバッグ4種類をHPにアップしました
サンサン館みきで今月26日にあった「ちょい得講座」用に作った
リバティ生地で作るバッグのストラップのキットを4色HPにアップしました。
「ちょい得講座」では、2時間で完成するように作っているので、
縫い線も書き込み済、キルト芯も入っているセットです
色は4色あります。
どの色もかわいいです
ストラップの色は、写真と異なる場合がありますので、ご了承ください。
お好きな色を選んでみてくださいね
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
糸巻きのソーイングケースをHPにアップしました
昨日完成したばかりの、糸巻きのソーイングケースのキットを
HPにアップしました
全体に使っている茶色いバラ柄の生地、糸巻きの背景部分になっている生地、糸巻きの4種類中3種類の生地が
こうの早苗さんのオリジナル生地です。
ぜひチェックしてみてくださいね
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
糸巻きのパターンで作る丸形ソーイングケースが完成しました
先日、もう少しで完成とお伝えしていたソーイングケースができました
レースがついて、
中の仕切りは、もう片方の面にも付く仕様に。
キットには写真のように左右に仕切りがつく分の材料が入っていますが、
ご自分のお裁縫道具に合わせて必要なだけ付けていただければと思います
ファスナーの開閉が楽に出来るように、つまみ部分にくるみボタンもつけました
キットもあと少しのところまで出来ているので、お楽しみに!です
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
こうの早苗さん新作生地のカットクロスセットをHPにアップしました
先日届いたばかりの、こうの早苗さんオリジナル生地で
カットクロスセットを作りました
花かご柄のこの3色と、
小花柄と、チェック柄です。
ぜひチェックしてみてくださいね
商品に使用している生地やブログに登場する生地は、カットクロスセットとして販売しているもの以外でも、生地だけでの販売も承っております。
カットクロスセットになっている生地も、そのうち1種類をカットクロスより大きいサイズで、といったご注文もお受けできます。(何センチからでもOKです。)
在庫等確認いたしますので、お気軽にお電話くださいませ。
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
糸巻きのパターンで作る丸形ソーイングケースの続きと、ペット&フラワーフェスタの戦利品♪
先週のこの生地の続きです↓
ファスナーとフタがついて、ほぼ完成です
少し懐かしい感じでかわいく仕上がりました
レースをつける予定で、ただいま迷い中です
あと、中に仕切りが付きます(写真はまだ仮止めです)
糸巻きを収納できるようにするためのものですが、他の物を収納していただいても
実際にお裁縫道具を入れてみると、かなりの収納力でした!
今、キットも作り始めたところですので、お楽しみに!です
話は変わるのですが、昨日・一昨日と地元のホームセンター、西村ジョイ屋島店で開催されていた
ペット&フラワーフェスタで、良いものをたくさんゲットできたので、あまりに嬉しくて自慢です(笑)
黄色い木箱。かわいい
多肉植物も少し。
探していて、なかなか見つけられなかったシェードガーデン向きの植物たち。
これはなんていうものだろう。かっこいいです。
なんとベンチ。
苗を買っていると、サービスで肥料までもらっちゃいました。
定価の半額よりもっと安いようなお値段でいろいろゲット出来て、
お庭計画を練るのが楽しみです
丁寧に植物について教えてくださったりサービスで肥料をくださった売り場の方、
重たいベンチを車まで運んでくださったジョイの店員さん、ありがとうございました
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
小さなスプリングガーデン・春を代表するお花が次々と咲き始めました♪
今年は寒さが厳しくて植物たちが心配でしたが、
ようやく暖かい日が続く様になって春を代表するお花たちが咲き始めました
日陰が多い我が家の庭。あちこちでクリスマスローズが活躍中です。
ビオラも元気いっぱいです
ちなみに1月末の写真がこちら。
今年は、NHKの趣味の園芸で先生がやってた通り、買ってきた時にばつーんと半分くらいに切り詰めてみたのです。
半信半疑でしたが、こんもりっぷりがすごい。さすがです。
ムスカリも例年よりちょっと遅れて咲き始めました。寒さが長かったからか、ちょっと葉っぱが徒長しちゃった
宿根イベリスも咲き始めました。
最近買った大株のウィンティー。春をそのままお花にしたような綺麗な色です
ヒヤシンスもこの通り!いい香り~
早速室内にも飾って、春の空気です
心も暖まっていくようで、良い作品作りができそう!また月曜日から頑張るぞ!
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
『花アップリケのタペストリー』のキットをアップしました
少し前に完成していた、こちらのタペストリー、
キットも完成しましたので、HPにアップしました
アップリケはほぼ全て、型紙を入れて絞り、形を整えたものをアップリケする方法で作ります。
茎だけ違った付け方なのですが、それも説明書にありますので参考になさってくださいね
また、アップリケに使用する生地は、ひとまとめに縫いとめて名前を付けています。
実物大製図にも、それぞれ名前を書いていますので、同じものを使用していただきますようお願いいたします。
ぜひチェックしてみてくださいね
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
糸巻きの丸形ソーイングケースが形になってきました
先日作り始めた丸形ソーイングケースの続きです。
フタの部分のトップをつないで、、、
本体もできました!
胴体部分のキルトはハート型です
底にも、こうのさんの生地を使って、、、
(大きな花柄の生地なので、完成見本とキットで全く同じ柄がとれるとは限りません!ご了承ください。)
ここまで形になりました!
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
新しい生地第二弾が届きました
有輪商店さんから、仕入れていた生地の第二弾が届きました
今回届いた生地はすべてこうの早苗さんの新作生地です
かわいいチェック柄に、、、
レトロな雰囲気の小花柄。
ふんわりとした色合いの花カゴ柄。
カットクロスセットも作ろうと思っています
あと、生地の販売についてのお知らせです。
カットクロスセットになっているものも、なっていないものも含めて、
商品に使用していたりブログに登場したりしている生地は、ほぼ全て生地単体でのご注文をお受けできます。
HPに商品として登録するには数が多すぎてできていないので、
ご注文はお電話でよろしくお願いいたします。
在庫さえあれば何センチからでもお切りしますので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ!
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
糸巻きのパターンを使って丸形ソーイングケースを作ります♪
随分前に作って、お教室にお会計ケースとして持って行っているこちらの丸形ケース。
アンティーク感漂う一品でお恥ずかしいですが
これを、パターンを変えて作ろうと思っています
製図で見るとよく分からないですが、糸巻きのパターンです。
随分前に発売されたものですが、こうの早苗さんのゴージャスなバラ柄の生地を満を持して使いたいと思います
並べてみたところ。少しレトロ感も出て、かわいいケースになりそうです
インスタグラムもしてます!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆