2017年12月
今年も一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
毎年恒例のお餅つきをしております。
興味津々。
昔は、私の母の家にみんな集まってお餅つきをしていましたが、
今は我が家ですこーし文明の力を借りつつしております
あんこのお餅用のあんこ。おだんごにしておきます。
熱々のお餅をこねるのはなかなかコツがいるもので、
我が家の娘たちも小さい頃、おばちゃん や いとこのお姉ちゃんたちに教わりながらしていたのを思い出します
お餅つきをしていると、年の瀬だなあと感じますねえ
今年も一年、パッチワーク・ウェンディーズをご利用いただきありがとうございました。
2018年もよろしくお願いいたします。
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
お休み中に、来年のおひな様のミニタペストリーを進めています
まだ先ですが、来年のおひな様のミニタペストリーを作り始めました。
ステンドグラスキルトにしよう!というところまでは決めていたので、
デザインを描いていきます。
デザインが決まったら、接着芯の糊が付いている側にデザインを写します。
和柄の生地やちりめん生地を出してきて、色合わせをします。
下描きをコピーして、それを型紙にしながら
縫い代なしで生地を切って乗せていきます。
むむむ。。。
もういろいろと改善が必要なところがでてきました!
お休み中にできるだけ進めていけるといいなあと思います。
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
お客様にボルチモアキルトを見せていただきました♪
お休み前に、お客様にボルチモアキルトを見せていただきました
ボルチモアキルトというのは、お花などを中心にしたデザインをアップリケした、美しいキルトです。
以前に、ラティス部分の生地を選びに来られていて、このベージュ系の生地をお勧めしたのですが、
上品で落ち着いた雰囲気に仕上がっていて良かったです
写真ではお伝えしきれない美しさです
私ももっと頑張らないと!と、良い刺激をいただきました
ありがとうございました
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
ハウスのタペストリーのラティスとコーナーの色を決めました
待機状態だった、ハウスのタペストリー。
この時の記事からの続きです↓
『ハウスのパターンが9つ揃ってタペストリーらしくなってきました』
ハウスとハウスの間のラティス部分の生地を迷っていたのですが、
先日届いたこの生地に決定しました
乗せてみるとこんな感じです。
で、ラティスが重なる部分にポップな生地を持ってこようと思って、
お休み前に色を決めました
画面がぱっと明るくなります
お休み中にスタッフNちゃんがつないできてくれるそう。
ありがとうNちゃん無理しないでね
かわいいタペストリーになりそうで、今から楽しみです
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
チェックのころころポーチをHPにアップしました
ウェンディーズ、今日は店舗営業が今年最後の日です。
大掃除なんかもやりたいなと言いつつ、結局いつも通りの仕事をしている店内です
お休みのうちに、少し片付けできるといいなあ。
さてさて、昨日出来上がりをご紹介したポーチを
HPにもアップしましたのでお知らせです。
ころりとした形がかわいいポーチです。
マチを作る形で立体的なので、たっぷり入りますよ☆
ぜひチェックしてみてくださいね
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
チェックのポーチができました♪
以前の記事でご紹介した、チェック柄をつないで作るポーチが完成しました
ころころでかわいいです
裏面はこんな感じ。
ころり。
左右にタブを付けたので、ファスナーの開閉が楽ですよ
開けるとこんな感じ。
中は花柄です。
キットは今作っているところですので、
もうしばらくお待ちくださいませ!
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
手作りボタンのポーチをHPにアップしました
〇年末年始のお休みのお知らせ〇
12月27日~1月4日まで店舗はお休みさせていただきます。
HPは通常通りですが、メールのお返事等にお時間をいただく場合があります。
ご了承ください。
※昨日、お休みは1月5日までとなっておりましたが、正しくは1月4日までです!申し訳ありません。
1月5日より営業しております。
キット作りを進めていた、手作りボタンがついた四角つなぎのポーチを
HPにアップしました
化粧品や手鏡、ハンドクリームなどを入れたり、、、
手帳や筆記用具を入れても良さそうです
オリジナルボタンは、1つひとつ手作りした完成品がキットに入っています。
ぜひチェックしてみてくださいね
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
有輪商店さんから仕入れた生地第二弾が届きました
〇年末年始のお休みのお知らせ〇
12月27日~1月4日まで店舗はお休みさせていただきます。
HPは通常通りですが、メールのお返事等にお時間をいただく場合があります。
ご了承ください。
有輪商店さんから、先日仕入れた生地の第二弾が届きました
この花柄は可愛かったので色違いで2色
少し前のものですが、小関鈴子さんオリジナルのボタニカル+英字の生地。
細かいストライプの生地は3色仕入れました。
うちのお店でも大活躍だったこの生地は、以前販売されていて一旦なくなっていたのですが、この度復活したそう。
地色が綺麗な和柄生地も仕入れました。
端午の節句に活躍しそうです
お店は26日まで営業しております。
気になる生地がありましたら、ぜひ見にいらしてくださいね
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
チェック柄の長方形をつなぐポーチ
ドランカーズパスのパターンを使った『プロペラポーチ』、
手作りボタンがつく予定の『四角つなぎのポーチ』、
に引き続いて、チェック柄の生地ばかりをつないだポーチを作り始めました。
チェック柄。。。かわいい!
キルトが終わったところ。上と下に水玉がつきました。
これを、こう折って、、、
こう!
合わさる部分にファスナーをつけて、ポーチにします。
かわいいポーチになるといいなあ
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
リバティで作るちっちゃいバッグのチャーム
前回の記事の続きです↓(この時です)
『春の特別講座様に、リバティの生地でいろいろと試作しています』
前回出していた生地を、こんな風につないで、、
これを、二つ折りにして、バッグ型に
ストラップの金具もつけて、ちっちゃいバッグのチャームです。
裏側は一枚にして、2時間で完成できるようなるべく簡単な作りに。
でも、さすがリバティ生地。一枚でもかわいい
中袋にはむら染の生地を使っています。
ちなみにサイズはこれくらい。
簡単に、しかもきれいに作れるよう、改良を進めていきます
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆