2017年10月
ポインセチアのステンドグラスキルトの新しいキットをHPにアップしました
昨日作っていたポインセチアのミニタペストリーのキットができました
昨日のブログで、パイピングを変更したのはお伝えしたのですが、
ポインセチアの中に使っている生地もいくつか変更になっているので、ご紹介です。
背景のベージュの生地は、右に置いている生地に。
ポインセチアの赤い部分の生地は下に並べている生地に、6種類中2種類変更して
キットに入っています。
緑の生地は、5種類中3種類変更となって、上に並べている生地たちに。
写真でご覧の通り、色合いや雰囲気は出来る限り近いものを替わりとして使っていますので、
出来上がりが随分違う、みたいなことにはならないと思います
ぜひチェックしてみてくださいね
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
クリスマスのミニタペストリー*今ポインセチアが一番人気です
今まで2回くらい生地を変えて作り直してきた、ポインセチアのミニタペストリー
今年は今のところぶっちぎりで一番人気なので、現在在庫切れになっております
再び在庫のない生地を変えてキットを作る予定で、赤と緑それぞれの生地を出してきました。
ポインセチアに使っている生地もいくつか変更になります。
パイピングの生地もなくなってしまったので、今回はこれで!
バラ柄のボーダー部分は使わずに、黒い部分をメインで使います。
完成見本も、パイピングだけつけ直してみました。
キットももうすぐ出来ますので、もう少々お待ちくださいませ!
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
昔作ったミニキルトいろいろ*クリスマスとか、カントリーとか。。
過去に作った作品で、
もう似た感じの生地もなくキットが作れなくなったミニタペストリーがいろいろ出てきました。
今見ると、その時々の好みや挑戦が垣間見えて
懐かしいような恥ずかしいような(笑)
たくさん出てきた中で、今の時期に良さそうなものをピックアップしてみました
キッチンをミニタペストリーにしたものや、、、
カントリーテイストのもの。
クリスマスのミニタペもいくつか出てきました。
やっぱり、その時その時でテイストがかなり違うものですねえ
でも、今見ると逆に新鮮というか、新しい作品作りの刺激になるような気もします
過去の作品、せっかくなのでhahacoマーケットにも持って行って見ていただこうかなと思っています
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
ダイソー商品+パッチワークでナチュラルなミニほうきを作りました
hahacoマーケット用に、こんなものを作っています。
ミニほうきはダイソーのもの。
ちょっとしたお掃除に役立つミニほうきですが、どうせなら、どこに置いててもかわいいものにしたくて
主役は小さな小さなパッチワークのお花です。
糸巻きや糸きりバサミと並んでもこのサイズ。ちっちゃい。
お花をアップリケした周囲に少しだけ刺繍も足して、
小さくて可愛らしいミニほうきに
吊るしててもかわいい
hahacoマーケットにいくつか作って持って行きますので、お楽しみに!です
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
ドレスデンプレートのタペストリー:ラティスができてタペっぽくなってきました
昨日生地を並べていたラティスの部分がつながりました
これを、こんな風にドレスデンプレートの周りに並べて、
ドレスデンプレート4つでタペに仕立てる予定なのです。
まだ並べてみただけですが、かわいいー
今から頑張ってつなぎます
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
ドレスデンプレートのタペストリー:ふんわりかわいいラティスをつけます
先日生地を決めた、ドレスデンプレート。
早速つないで、形になりました
真ん中の黄色は、今はまだ乗せているだけなのでもう少し小さくなりますが。。。
こう4つ並べて、間にラティスを入れる予定です。
ラティスは、ドレスデンプレートを作った生地より一段階ふんわりした色合いの生地をつないで作ろうと思っています。
できるのが楽しみです
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
もうすぐハロウィンですね♪
お店の前もほんのりハロウィンテイストを出してみています
もうギリギリな時期ですが、ハロウィン関連商品もご紹介します☆
皆様も楽しいハロウィンをお過ごしくださいね
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
ドレスデンプレートのタペストリーを作り始めました
ドレスデンプレートのパターンを使ったタペストリーを作ろうと思って、
色合わせをしています。
真ん中は黄色の予定。。。
ドレスデンプレートというのは、このパターンのことです。
これはカントリーフェスタの時の写真で、パターン1つでマットに仕立てていますが、
今回のタペストリーには、これを4つ並べようと思っています。
今から生地を裁っていきます。かわいく仕上がるといいなあ
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
三角つなぎのクリスマスツリーのキットを作っています
今HPにも出ている、『三角つなぎのクリスマスツリー』
↓これです。
この商品のキットが残りわずかなので、お教室用の分も考えて作り足しています。
ツリーの背景部分の白い生地が在庫切れなので、次からはこの生地に。
この生地、子供たちが雪遊びをしている生地で
前の生地に劣らず、すごくかわいいのです
ツリーに使っているクリスマス柄の生地は、全部で19種類あるのですが、
ここも隣に並べた生地たちに、いくつか変更になります。
今HPに出ている残り2つのキットは、完成見本の写真と同じ生地のものですのでご心配なく!です
新しいキットは、在庫がなくなった後、またブログでもご報告してHPに出したいと思います。
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
フランネル生地+フェルトのアップリケでほっこり鍋敷き
hahacoマーケット用に、フランネル生地を使った鍋敷きを作っています。
ワンポイントのアップリケは、アイロンでくっつくフェルトを使って、周囲をジグザグミシンでラフに走っています。
北欧風なワンポイントをイメージして
作っていると、スタッフAが「グラタン食べたーーーい!!」
というわけで、鍋敷きを1つ我が家用にして、グラタン!
鍋つかみみたいにして使っても良しです
インスタグラム始めました!よかったらフォローお願いします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆