2017年6月
カントリーフェスタのために作った『お花畑マット』をキットに♪
カントリーフェスタで完成品を販売するために作った、有輪商店さんの花柄生地で作るお花畑マット。
これです↓
最初に作ったものはお買い上げいただいたので、
画像を見ながら新たに一枚、同じものを完成見本として作っています。
四角つなぎのマットで、キルトもそんなに多くないので、スタッフAが初心者代表として担当中。
同時進行でキット作りも進めています。
9枚入る白い生地の部分は、このレース地。端にだけスカラップ模様が入ってかわいいのです
ここに、有輪商店さんの花柄を合わせていきます。
花柄を楽しんで作ってくださいね
キットが出来次第、HPにもアップします!
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
小さなボウタイのポーチ:表側がつながりました
でご紹介した、小さなボウタイのパターンがつながりました
全体像がこちら。小さいボウタイが並んでいてかわいいです
糸巻きと並べると、これくらいのサイズ。小さい!
これを、ポーチに仕立てていきます!
かわいく仕上がるといいな~~
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
多肉植物の寄せ植えとピンクペッパー
スタッフAがなにやら座り込んで多肉植物を植え替えています。
妹に頼まれて、週末までに2つ寄せ植えを作るんだそう
頼まれると張り切るスタッフA、妹宅の子供たちが喜ぶよう、ひと手間加えているようです。
これが、大きい方の寄せ植え。ジャングルをイメージしたものだそうで、
子供たちの好きなおさるのジョージがお昼寝しています
これが、小さい方。こっちは海の中のイメージ。
こっちには、これまた子供たちの好きな、『ファインディング・ニモ』のドリーが。
このドリー、セリアの小さな置物を、スタッフAが着色しなおして作ったものです
植木鉢も、それぞれの寄せ植えに合わせてペイントしています。
せっせと寄せ植えるスタッフAの隣で、
私は先日のカントリーフェスタで購入したピンクペッパーをどこに飾るか、
あっちへウロウロ、こっちへウロウロ
最終的に、玄関を入ってすぐのところに飾りました。
リースに仕立てるのも憧れる!と思いながら、しばらくはこのまま飾って楽しみたいと思います
昔作ったおばあさんの花園のマットと並ぶと、なんともノスタルジックで可愛らしいのです
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
お店の中も、少し整理整頓しました♪
昨日、お店の前のお花たちを新しくしたので、
今日はカントリーフェスタの商品の片付けをしながら
お店の中の配置を少しだけ見直してみました。
まずは、カウンターとカットクロス横の棚に分散していたキット。
カットクロスの隣に置いていたキットをどかして、完成見本を固めて置きました。
キットはひとまとめにレジ前のカウンターに整列させて、かなり見やすくなりました
窓際のディスプレイやトルソーも夏らしく変えて、、、
表の看板も、夏らしさをプラスしましたよ
壁際の、手作り商品のところにも、飾り付けをして、完成!
少しすっきり、夏らしくなりました
お店は明日までお休みをいただいていますが、
木曜日以降、またご来店を心よりお待ちしています!
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
お店の前のお花たちをリニューアル♪
◎お知らせ◎
カントリーフェスタ後片付けのため、
6月26日(月)~6月28日(水)
お店はお休みとさせていただきます。
カントリーフェスタに持って行った機材をあらかた片付けて、
商品をお店に戻したり、在庫を確認したりは明日することにして、
ずっと気になっていたお店前の植物たちを入れ替えしました!
植え替えて、お店前に置いてみます。
こんな風になりました。
夏に向けて、華やかさをプラス!です
カントリーフェスタ前は、お水をやる以外、お庭の世話はほとんどできていなかったのですが、
他の植物たちも、それぞれしっかり成長していました。
まずは、キッチンガーデン。これが今日の収穫分
キュウリはこれが2本目です。
ブルーベリーは毎日少しずつとれて、チャイブとシソもどんどん伸びていつでもとれる状態。
トマトも、もう何度も収穫しています。
最初の房は全部とりきって、これは2つ目の房。ざらんざらんです。
サイズはこれくらい。
オクラは最初のお花が咲きそうです
ゴーヤも、なぜか実が白いのですが(白い実がなる苗だったのかな。)
手のひらサイズほどに成長しています
お野菜以外にも変化が。
ピエール・ド・ロンサールは、2番花(?と言っていいのかな?)が咲き始めました。
ラベルがなくて何色が咲くか分からなかったエキナセアも咲きました!
ピンク!かわいい
お店の前がリフレッシュできて、
明日はカントリーフェスタの商品のお片付け、頑張ります
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
カントリーフェスタ2017:搬入にいってきました
お教室が終わってから、夕方、
サンメッセ香川大展示に搬入に行ってきました。
他のブースさんも、例年にも増して、いろんなお店が増えているようです!
明日10時開場です。
お近くの方は遊びに来てくださいね~~
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
カントリーフェスタ搬入の準備に追われています
◎お知らせ◎
カントリーフェスタ搬入・後片付けのため、
6月24日(土)~6月28日(水)
お店はお休みとさせていただきます。
いよいよ次の日曜日と迫ったカントリーフェスタ。
明日搬入日なので、今日は商品や必要機材を積み込む作業をしていました。
ちなみに、これが去年の様子。
これが、一昨年の様子。どちらも、前日のまだお客様が入っていない状態の写真です。
例年大人気の、いろんなサイズのハギレセット(¥300)や、
ちょっと訳ありカットクロスセット(¥2000)はもちろん、
今年はこんなコーナーもあります。
お店で仕入れたものの使わなかった部品などを販売します
これまでブログでご紹介してきた手作り品、AKIの切り絵作品なども販売いたしますので、
ぜひ遊びに来てくださいね
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
北欧風おうち柄のランチバッグ完成♪
昨日作っていたランチバッグがほぼ完成です☆
持ち手には、リネンのレースがついたテープを使いました。
底面も可愛く仕上がりました
土台がベージュの方。チェックのパイピングが爽やかです
土台がイエローの方。パイピングは無地のターコイズブルーを使いました
ステッチは、色も場所もそれぞれ違います。
最後に、口の部分にマグネットボタンをつけて完成させます☆
カントリーフェスタで、限定2点の販売です
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
北欧風おうち柄のランチバッグを作っています
北欧風プリントの生地で、ランチバッグを作り始めました。
おうちの柄がかわいいので、ピースワークなどはせずに生地をそのまま使うことにしましたが、
そのままだとなんかこう、寂しいような。物足りないような。
そこで、お家の輪郭に合わせて、少しだけステッチをプラス!
あえて全部はせず、したりしなかったり。色が増えてアクセントになりました
ステッチが終わった生地を、早速形に仕立てていきます。
こちらは色違い。こっちの色もかわいいです
形になりました!
底にはビビットな紫とオレンジをつけました。厚地なので丈夫です☆
持ち手を付けて、明日には完成しそうです
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
いたずらキティの刺繍とヨーヨーキルトのマット
今回も、カントリーフェスタ用に作り始めたものです。
いたずらキティの刺繍が入ったマット周囲をぐるっと色とりどりのヨーヨーキルトが囲んでいます。
ヨーヨーキルトは、有輪商店さんの花柄ローン生地ばかりを選んでいます。
いたずらキティの刺繍は、スタッフAが描いたウェンディーズオリジナル図案です。
アメリカの古き良き時代の、刺繍入りキルトを目指したテイストだそう。
図案を変えて、3種類作っています。
これは、今からヨーヨーキルトをつける1枚。
こちらも限定3枚のみの販売になります。
会場で、実物をご覧くださいね
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆