2017年3月
お客様にレース編みをたくさんいただきました☆
よくご来店いただくお客様に、レース編みをたくさんいただいちゃいました!
レース編みをしない日はないそうで、芸術作品のように綺麗です
以前紅茶染めの話を店内でしたことがあって、レース編みも紅茶で染めてみたそう。
こっくりと落ち着いた色になって、なんとも素敵な風情なのです
こちらの白が元のレースの色
写真で違いが上手く伝わるといいのですが。。。
素敵なものをたくさんありがとうございました!
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
体操着入れを作っています
で作ったT君のレッスンバッグですが、
さらに加えて体操着入れが必要になり、急きょ作っています。
Tシャツの形のアップリケをします☆
ぽんたが興味津々。針があるから危ないよー
口周りと裏面はおなじみの車の生地で。
ぱっと明るく、元気な子供らしくなります
日曜日までに作らなくては!
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
キルトショップ*たくさん生地を使うので。。。
キルトショップのキット作りを毎日進めています。
この部分や、
この部分に、
量は少しですが、たくさんの種類の生地を使っているので、
抜けがないか、確認しながら頑張っています
木目は棚に。編んでいる模様の生地はカゴになります。
小さなサイズの生地がいっぱい!
この生地は、くり抜いて使っていただく部分が全部入るように計算して入れる予定です。
お人形用生地は、クリアファイルで型をとってフリクションペンで線を描き、切ったものが入ります。
キット完成・HPにアップまで、もうしばらくお待ちくださいませ!
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
ハウスのティッシュカバーの完成見本ができました☆
以前の記事で制作途中だったハウスのティッシュカバーの完成見本ができあがりました。
屋根の部分が小花柄の縦つなぎでできている、可愛いティッシュカバーです
裏表で、屋根に使った生地やドアのボタン、レースのデザインなどが違います。
上の部分でスナップでとめる作りになっているので、着脱も簡単☆
外からは見えない中側にもコーヒーカップの生地を使っていて、乙女な一品です
キルトショップのキット作りが終わったらキット作成に取り掛かる予定です。
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
キルトショップのキット作りをしています
先日完成したばかりの『キルトショップ』のキット作りを続けています。
必要な生地をサイズごとに切って。。。
これは、小さなタペのパイピング用。線を引いて切っていきます。
同じく小さなタペ用のスーちゃん。柄がかぶらないように種類ごとに分けて4枚ずつセットします。
毛糸の束のネジネジはこの状態でキットに入ります。
パーツが多いため、なかなか簡単にはいきませんが、頑張ります
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
玄関にクリスマスローズを
お庭に咲いたクリスマスローズを、玄関に飾りました。
ムスカリや西洋オダマキ、イベリス、花かんざしなんかも一緒にガラスのビンに入れて、
春のブーケのような雰囲気に
八重の紫のクリスマスローズ。シックです。
白いクリスマスローズは、我が家でも一番の古株です。
濃いめのピンクの八重。きれいに咲きました
株が若くて今年はお花がつかなかった株もあるので、また来年が楽しみです
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
ミニタペ『キルトショップ』の完成見本ができました
◎お知らせ◎
今月(3月)中、作品展飾り付け作業などの都合により、
土曜日はどの週もお休みさせていただきます。
4月以降は通常通り、第2・4土曜定休に戻りますので、
よろしくお願いいたします。
完成見本ができあがりました☆
生地が並んでいたり、クッションが並んでいたり。
ボタンや糸巻き、ハサミのチャームもついています。
壁にかかっている小さなタペ。これくらいのサイズです。
キットができましたら、またHPにもアップいたします。
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
『ローズガーデンのおうち』HPにアップしました&キット作りの続き
◎お知らせ◎
今月(3月)中、作品展飾り付け作業などの都合により、
土曜日はどの週もお休みさせていただきます。
4月以降は通常通り、第2・4土曜定休に戻りますので、
よろしくお願いいたします。
キットも完成しましたので、HPにアップしました☆
引き続き、今度は『キルトショップ』の完成見本とキット作りを急いでいます。
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
新しいローズハウスのミニタペができました
◎お知らせ◎
今月(3月)中、作品展飾り付け作業などの都合により、
土曜日はどの週もお休みさせていただきます。
4月以降は通常通り、第2・4土曜定休に戻りますので、
よろしくお願いいたします。
作り直していたローズハウスのミニタペができました。
ブルーペンがまだ消せてませんが
バラのアーチとトピアリーを加えて、画面が引き締まりました
トピアリーはフェルトのアップリケとボタンのお花で可愛らしく。
バラのアーチの奥には、ウッドビーズの取っ手がかわいいドアが見えます。
窓にはレースのカフェカーテン
キットが出来次第、HPにもアップいたします
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆
ミニタペ『ローズハウス』の作り直し
◎お知らせ◎
今月(3月)中、作品展飾り付け作業などの都合により、
土曜日はどの週もお休みさせていただきます。
4月以降は通常通り、第2・4土曜定休に戻りますので、
よろしくお願いいたします。
昨日に引き続き、ローズハウスのミニタペストリーを作り直しています。
元々こんなミニタペだったものを、
製図しなおして、お庭と小道がついたデザインに。
しつけして、キルトをしたところ。
屋根のキルトは縦から横に変更してみました。
今から、レースなどをつけていきます
ブログランキング参加中です。
↓押していただけると励みになります↓
↓ハンドメイド関連のブログが多数参加されています☆