2016年7月
日曜日のキルト
暑い!暑~い! 日曜日
スマホのお天気のところが真っ赤になっててギラギラしてる
先週、やっと屋根と壁のリフォームが終わって足場が取れて
視界が開けました。
リフォームの間ほったらかしにしていた庭とテラスの片付けをしていたのですが、
あまりの暑さに昼前に終了です
午後からは涼しくしてキルトしながらガーデニングの本を見たり・・・
知らぬまにお昼寝していたり・・・お昼寝していたり
パッチワークバッグ・レールフェンスバッグ
先日から作っていたレールフェンスバッグの見本が出来ました。
キットも同時に作って
早速お教室でも始めています。
皆さん可愛い!!と、とっても楽しみにしています。
ホームページ用にも少しですがUPいたしました。
(実は土台の生地が残り少なくて・・・少し手触りがザラットした味のある生地なのです。)
今回のも好きな感じに出来ました
パッチワークバッグ
先日から作っているレールフェンスのバッグです。
ファスナーが付いて両側にタブを付けました。
後は両端を縫って、マチを作って
持ち手を付けると出来上がりです。
もう少しですね!!
ウンベラータ
我が家のウンベラータさん
最近グングン葉っぱが出てびっくりするほど大きくなりました!!
去年の秋に買った小さな鉢植え
30㎝もないくらい
昨日の様子
鉢に比べて葉っぱの部分が大き過ぎん
このまま大きくなったら、あまりにも芸がない~
ので、思い切ってカット しました。
カットすると白い樹液が出るので すぐに拭き取ります。皮膚に付くと痒くなりそう・・・
カットした上側も根っこが出るらしいのですぐにお水に浸けて
インテリアの本に出てくる素敵なお宅のウンベラータになりますように
パッチワークバッグ
やっと、梅雨明け
いきなりの暑さですが、こっちの方が体の調子は良いみたいです。
お天気に左右されるお年頃ね・・・
連休も少し買い物に行っただけで
家で、キルトしたり~お相撲見たり~(名古屋場所デス)
おかげでレールフェンスバッグのキルトが出来ました!!
案外キルトが多かった
セリアの手ぬぐいで簡単バッグ
最近気になっていた¥100ショップの手ぬぐいを買ってみました。
種類が多くて目移りしますが、
厳選してこれだけ
パッチワークの生地にはないシャープな色とザラッとした質感!
クジラの柄と青空に雲をチョイスして
孫のバッグを作ります。
完成!!
6歳のT君にはお絵かき帳や色鉛筆が入るようにA4よりも少しだけ大きくつくりました。
残りの生地で小さいバッグが出来そうだったので、1歳半のS君にも作りました。
おもちゃを入れたりおやつを入れたり出来るかな~~
ミシンだと半日で出来るので楽しいね!
ちょっと息抜きにピッタリです。
パッチワークバッグ
レールフェンスのバッグのトップが出来ました。
前回のとは少し違ってふんわりしています。
久しぶりの小さなパターンです。
出来上がりの色を早く見たいので急いでつなぎました
パッチワークバッグ
レールフェンスのバッグのキットがなくなったので、大急ぎで色合わせ
このバッグはとっても人気があって
何回も生地を替えて作っていますが
今回も結構早くなくなってしまいました。
とっても嬉しいことです
今回は ふんわりな~ 色でいきたいと思います。
パッチワーク・ヘキサゴン
ヘキサゴンのお花はこんな感じにつながりました。
アイロンをかけて綺麗になったところです 暑いです
お花のバッグにしようと思っています。
バッグの形は考え中!
家のまわりの養生シートは変わらずありますが、今日はお店を開けました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
臨時休業のお知らせ
突然ですが・・・
臨時休業のお知らせです。
今、家の屋根と壁をリフォームしています。
昨日からお店のドアも養生シートが貼られて開かなくなっています。
仕方なく今日はお休みにしました。
この様子では 多分明日も終わらなさそう・・・
早く終わって欲しいのですが、今年は梅雨が長くて職人さんも大変そうです。
作業が終わったら お知らせしますのでよろしくお願いします
ドアは開かないのですが
お店の中ではお花が沢山出来ました。
可愛い~~