2016年4月
ハワイアンキルトバッグ
ハワイアンキルトバッグのキットが出来ました。
大きなバッグは便利に使えるようにポケットを沢山つけています。
パターンをカットしているのですぐに作れますよ!!
お問い合わせいただいたお客様、大変お待たせいたしました。
ホームページで確認してください
ハワイアンキルト
ハワイアンキルトにプルメリアのお花が付きました。
花びらを作ってアップリケします。
少しづつ重ねてつけます。
ボタン桜
㋃から自治会の班長さんになりました。
お仕事は広報を配ったり、会費を集金したり、イベントのお手伝いをしたり
月に2回 副会長さんのお宅に届く広報を貰いに行きます。
今日はその2回目
副会長さんのお宅は公園のお隣で
今、ボタン桜が満開です。
めったに通らない道で
ここに桜があるなんて知らなかった~
班長さんになったお蔭で綺麗なさくらに会えた良い日でした。
ハワイアンキルト
ハワイアンキルトバッグのキットを作っています。
先日から説明書をポチポチと手書きしています(^ー^)
私がお教室で留守の間も スタッフNちゃんが粛々と生地をカットしてくれていて
こちらもポチポチと進んでいます。
がんばります!!
そしてこちらはハワイアンタペストリーです
可愛いのを目指しています。
ハワイアンキルトバッグ
ハワイアンキルトバッグのキットを作っています。
まずは作り方説明書なのですが、
いつものように 手書きです
他にやり方が分からないので、いつも手書き (^-^)
分かり易いように・・・を目指しています。
アルファルファ
アルファルファの種をもらったので、栽培しています。
一日目は水に浸けて、二日目から綿の上に蒔きます。
お水をたっぷりあげてラップで蓋をして明るいところに置きます。
ゴマくらいの種です。 小さい・・・
種を蒔いて三日目・・・
突然 新芽が出ました。
ホントに突然ね・・・
説明書には
5㎝くらいになったら収穫してください。
サラダや炒め物に最適です。 と書いています。
小さいよ~
ハワイアンキルトバッグ
ハワイアンキルトバッグが出来上がりました
大きなバッグで なかなかにしっかりとした作り、
大急ぎで送ってもらった持ち手がピッタリでした。
スタッフNちゃんが帰るぎりぎりまで頑張って、
出来上がりを二人で見て・・・感動!!
何年やっていても出来上がりを見るのは
幸せ~~
ハワイアンキルトバッグ
ハワイアンキルトバッグのキルトが終わりました
キルトも楽しい~~
早く仕立てて出来上がりが見た~~い
ハワイアンキルト
ハワイアンキルトのアップリケが終わりました
底の部分をミシンで付けて
キルト芯を貼って仮裏を付けてキルトを始めます。
大きなバッグはキルトもそれなりに多いので、
スタッフNちゃんにも手伝ってもらっています。
椅子カバー作ったよ!
昨日、AKIと二人で手分けして椅子カバーを作りました。
椅子は全部で5脚、背もたれカバーも作りました
綺麗になったので、お客様がいつ来てもOKです
使ったのはこの生地です。
麻と綿の混紡でふわりと手触りが良い生地です。
同じ生地で柄違いと色違いもあって
今まで使っていたカバーは真ん中の生地、グレーっぽい薄茶っぽい大きな格子
今回のは一番上の紺と白のチェックです。
春なので爽やかに ね!