2016年1月
パッチワークバッグ
お花のアップリケのバッグのキルトが終わりました。
空いた時間にちょこちょこキルトして、
毎日少しづつが案外楽しくて
寒い日はコタツでキルトが一番ですね
パッチワークキット・小鳥のポーチ
小鳥のポーチのキットができました。
これも、去年ご紹介していたもので、
一月中にはキットにしようと思っていたので、間に合って良かった~
春に向かってピッタリでしょ!!
中はこんな感じです
和風のサンプラーキルト
去年のから木太南のお教室で和風サンプラーキルトをしています。
20㎝×20㎝のサンプラーですが、
10㎝×10㎝で作ったサンプラーがこちら
これだけでは小ささが分かりにくいので
こちらも
比べてみるとよく分かるでしょ!!
小さいサンプラーが出来上がるのが楽しみです
チェックの冬バッグ
教室の生徒さんのバッグです。
チェックの冬バッグの裏生地をボアにしました。
あったかそ~~
春が来る前にドンドン持ってね!!
ポケットもあったかそう!!ウールです。
口周りは星止めで落ち着かせています。
パッチワークバッグ
先日の生徒さんからのリクエストのバッグです。
横つなぎの生地を何色か入れ替えて優しい感じになりました。
渋い方でも良かったかな~と迷うところですが・・・・・春に向かって少しだけ明るくします。
こんな感じで花のアップリケが付きます。
花の生地はピンク、赤系で可愛く
パッチワークバッグ・花のトートバッグ
花のトートバッグのキットが出来ました。
これも、去年の年末からの持ち越しです
私にしては控えめな色合いですが、花の中心のオレンジ色の生地が大好き。
これは、有輪商店の小関鈴子さんの生地です。
マチが広くて持ちやすいバッグが出来ました。
後ろ側に付けたポケットもやんちゃな感じで好き!!です。
パッチワークバッグ
生徒さんからのリクエストで小さいバッグを考えています。
まずはトップをつないでみようかな・・・
デジカメを構えると こたつの中で寝ていたポンタが参加
この顔は案外とゴキゲンな様子です。
分かりにくい子なのです
パッチワークキット・北欧風プリントのペタンコポーチ
注文していたファスナーとボタンが着いたので、ポーチのキットが完成しました。
ホームページ用、お教室用、お店用を作るので沢山です
北欧風の生地は綿麻素材で手触りも良くて、色も柄も好きな生地です。
このポーチは簡単なので、大きなタペストリーやバッグの合間に息抜きで作ってもらうといいかな~
と思います。
パッチワークキット・ABCペンケース
長いお正月休みも終わって
今日からお店が始まりです。
早速、去年から作っていたABCペンケースのピンクのキットが出来ました。
チェックのも可愛いけれど、ピンクもいいでしょ
大きめなのでハサミも入って便利です!!
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
新年早々、居間のカーテンを縫っています
縦が210㎝×横が360㎝のカーテンは重いです。
長い間、作り直そうと思いながらずーっとそのままになっていて
お正月に作ることになりました
生地は宮崎順子さんの綿麻です。
いいーー感じ!!