2015年12月
大晦日
今年も今日で終わりですね。
お店がお休みになってから、お掃除したり、買い出しに行ったり
餅つきしたり、と忙しくしているうちに31日になっていました
今年一年 ウェンディ-ズをご利用いただきありがとうございます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
倉庫のお掃除していたら随分前に作った和柄のトップが出てきました。
綺麗な柄に思わずパチリ お正月っぽいでしょ!
大掃除
今年最後の日曜日
換気扇とコンロと洗面所をお掃除しました。
(ちょっと気になるところを小掃除
)
年末ってなんだか片付けや掃除をしなくっちゃって気分になりますよね。
バッチリ頑張らないところが私らしいのですが・・・
ちょっとだけキレイになったので
アロマオイルでお部屋の芳香剤をつくりました。
用意するのはアロマオイルと保冷材と小さなガラス容器 と竹串
保冷材は凍っていたら溶かしてビンにいれます。
オイルも入れて竹串でかき混ぜて出来上がりかんたん!!
今回はグレープフルーツ
玄関やリビングやトイレにもほのかな香りが爽やかです
明日は今年最後のお教室です。
頑張って行きますよ!
パッチワークバッグ
先日から作っているバッグが出来ました
最初考えていた持ち手は生地で作ったものですが、
付けてみるとぼんやりしてしまうので、
イナズマの持ち手に変更
コロンとしたレザーのところが可愛くて よく似合っていると思います。
このバッグもキットになる予定です。
お楽しみに~~
今年のお店の営業は明日12月25日までです。
来年は1月7日からはじめます。
よろしくお願いいたします。
パッチワークバッグ
バッグの途中経過です。
パターンの周りの生地を決めた図
本当はもうちょっと出来ているのですが画像を撮る余裕がなかったので
ほんとに途中・・・・・
今年中に出来てほしいので、頑張ります。
パッチワークバッグ
パターンでバッグを作ります。
パターン集で調べたのですが名前がわからず・・・
お花らしいのですが、不明です・・・
3枚出来ました。
中心のオレンジ色がポイントです。
使ったのは小関鈴子さんのボタニカルプリントです
パッチワークバッグ
今、木太南コミュニティでチェックの冬バッグをやってます。
生徒さんがサイズを小さくして作りました。
大きさは三分の二くらいです。
持ち手も短めを付けます。
小さいのも可愛いな~~~
お義母にクリスマスプレゼントだそうですよ
パッチワークキット・ABCペンケース
可愛いペンケースが出来たので大急ぎでキットを作りました。
大好きなチェックをいっぱい使えて、お気に入りのペンケースです。
大人にも、子供にも使ってもらいたいと思って作りました。
ファスナー無しなのも作りやすいでしょ!!
大きいので沢山入って便利ですね~
パッチワーク・ポーチ
小鳥のポーチが出来ました。
作り方を色々と考えていて時間がかかってしまいました
マチが別づけでふっくらしています。
アップリケも可愛いですねぇ
簡単に出来るとなおいいですよね
パッチワーク・ポーチ
小鳥のポーチ続きです。
(毎日少しづつ名前が変わっているような・・・)
マチを作りました。
前側と後ろ側とマチを別々に作ってくっつけていきます。
きれいに出来るといいのですが
細かくきれいに縫い合わせます。
パッチワーク・ポーチ
鳥のアップリケポーチの続きです。
後ろ側が出来ました。
こっちの方が色とりどりで派手になったかも・・・
この後ボタンも付けます。
(ボタンとかレースとか付けるのが大好き)
今回は、マチを作って別付けするタイプです。