2015年9月
パッチワークポーチ
1㎝幅でつないだトップを何にしようか・・・と考えて
小さなポーチにしました。
随分前につないですっかり忘れていたのですが・・・
これからファスナーを付けます。
とりあえずポーチ と名付けましょう
パッチワークバッグ
ボーダーバッグが完成です。
デザインは底が丸くて可愛いバッグなのですが、
なかなかに渋い色です。
黒を使うのは 珍しいのですが、
ちょっといいかも!!って思います。
パッチワーク教室・ピンクッション
新しく始める生徒さんに、ピンクッションのキットを作っています。
初めてのパッチワークは楽しく作ってもらいたいので、
色々な柄で作っています。
ナインパッチってやっぱり可愛い!!
ワンポイントを使ったり、チェックばかりだったり
キットをつくるのも、色々な生地で楽しい~~
クリスマスオーナメント
ミシンで出来るクリスマスオーナメントを作りました。
クリスマスカットが可愛くて、どれも好きです
昨日ブログでお知らせした hahacoマーケットに持って行けたらと思っています。
hahacoマーケット
hahacoマーケットのご案内状が出来ました。
毎年、秋ごろウェンディ-ズとAKIの展示即売会をしています。
去年は会場の都合で出来なかったのですが、
今年は、素敵なギャラリーも見つかり、ハガキも出来たので ご案内いたします!
会期: 2015年 11/1(日)、2(月)、3(火)
10;00~17:00 (最終日は16:00まで)
会場: ギャラリーほとり(栗林公園北門前)
どうぞ、よろしくお願いいたします。
ハガキのデザインはAKIの切り絵です。
ほのぼのしています
2016年スケジュール手帳
2016年の手帳を買いました。
昨年と同じく3COINSです。
内容も昨年と同じく一か月分づつまとまっていて
とても使いやすいのです。
表紙部分が透明なポケットになっていて
好きな壁紙を差し込めるようになっています。
これも 昨年同様 好きな生地をスキャンして入れてみました。
使ったのは どちらも 有輪商店の生地です。
AKIのは赤ずきんちゃん柄
私のは 小関鈴子さんのパネルです。
10月からはこの手帳で頑張ります
パッチワーク教室
昨日のお教室で撮らせてもらった画像です。
紹介しきれなかったので
本日もご紹介です。
糸巻きのバッグ可愛い色使い
綿麻やダブルガーゼも使っています!
全体にブルーな感じで、爽やかです。
後ろ側も爽やか~~
ログキャビンのポーチがいっぱい!!
なんと9個もです。
こちらは、和柄です。
レースを付けたり、生地のみみのところのネームをアップリケしたり
すごく、楽しいね
パッチワーク教室
お教室で秋のミニタペストリーをしています。
色合わせに時間がかかりましたが、
皆さん、綺麗に出来ています。
起毛のチェックを周りに使って秋らしい色
茜色にトンボが飛んでいます。
そして、刺繍が金糸です。
ステッチしにくい糸なのに綺麗にできています。
英字を使ってもいい感じです。
パッチワークバッグ
先日から作り始めたバッグのキルトが終わりました。
簡単なキルトでスイスイ針が進みます。
シックな柄もいい感じで出来そうです。
もうすぐ、バッグになります。