2015年4月
連休中のお休みについて
ゴールデンウィーク中のお店のお休みについて
お知らせさせていただきます。
5月1日~5月6日 の間お店をお休みさせていただきます。
ホームページは営業いたしますので、よろしくお願いいたします。
お休み中はお店の中の片付けをしようと思っています。
整理してスッキリする予定!
お庭仕事もしたいと思っています。
ブラックベリーのつぼみ
もうすぐピンク色の可愛い花が咲きます。
パッチワーク・タペストリー・クリスチャンクロス
先日、トップが出来上がったクリスチャンクロスのタペストリーに
刺繍をしようと思います。
ちょうど12枚あるので 1月~12月までの刺繍にしました。
スペルは書けるんだけど・・・これはキットの予定なので
ひょっとして間違えていたら恥ずかしいので、
中学生の時の辞書をひいて調べました。(物持ち良くて驚きでしょ。)
辞書って 今どきじゃない
とも思わずに全部調べました。
前は、もっと速かったのですが
まあ、時間がかかった
おかげで、12ヶ月の刺繍図案が出来ました。
結構いいでしょ
クリスチャンクロス・タペストリー
ブルーのクリスチャンクロスタペストリーのトップが出来上がってきました。
ブルーばかりで作る!!
にこだわったおかげで 爽やかですね
いや~スタッフNちゃんに感謝です。
今週は、お教室用のキット作りに忙しい一週間でした。
ゴールデンウィーク前に沢山お仕事を片付けておかないと・・・
明日(4月25日)はサンサン館のお教室用でお店をお休みします。
パッチワークパターン・ログキャビン
ログキャビンのパターンで小さなポーチを作ろうと思って
色合わせをしました。
小物を作るのは楽しいですね~
スッキリした色あわせで作ります。
可愛く出来るといいな
こちらは、ログキャビン四枚目
時間があるときに作っています。
とってもスローペースですが、楽しい作業です。
マカロンラミネートバッグ
先週、ミシン屋さんにミシンの修理をお願いしたところ、
私のミシンは部品が割れていて、直すのは大変 らしくて
要するに古すぎて もう直らないらしい・・・
とっても愛用していたので、ややショックでしたが
そうよね~息子が幼稚園に行く前に買ったんだものね~
すごく頑張ってくれたので、
ここらでお休みしてもらうことにしました。
長いことありがとうね~
そして すぐに、新しいミシンがきました。
とても軽くていいわ~~
早速、お客様に頼まれていたラミネートバッグを作りました。
良い感じでしょ
パッチワークパターン・クリスチャンクロス
ずーっと昔から憧れていた
ブルー系の布ばかりで作るクリスチャンクロスに挑戦です。
ブルーの生地は少なくて、
お店と倉庫を行ったり来たりして集めました。
目指すのは
大草原の小さな家っぽい感じ!!
チェックと小花
小花は好きで仕入れたのに、なかなか使えなかったのです。
いい感じです。
こうの早苗さんの綿麻
斎藤瑤子さんのセンテナリー(随分前のです。)
大柄と無地使いできる小柄です。
こちらも斎藤瑤子さんの生地
グレーっぽいのもありです。
綿麻の水玉と花柄のシャツコール(薄地のコールテン)
こちらも 余り使ったことのない生地ばかりで
新鮮です。
タペストリーにまとめるのは スタッフNちゃんにお願いしました。
どんな風になるかは お楽しみです。
パッチワークパターン・ログキャビン
昨日はサンサン館三木のお試しレッスン(ちょい得講座)に行ってきました。
12人参加していただき、
簡単に出来て可愛いティーマットを作っていただきました。
キットは柄違いでたくさん作っていったので
皆さん迷いながら選んで、
時間内に完成しました。
先生、ありがとう!!とっても楽しかったです。
って言っていただきました。
嬉しいですね
私のほうこそ
とっても楽しかったです。
そして、ログキャビン三枚目ですよ
少しづつ楽しみに作ります。
春のベランダガーデン
お誕生日に家族からプレゼントしてもらったデジカメで
早速 パチリ
春になって ドンドン新芽がのびているところ、
これから少しづつお花が咲きます。
嬉しくなりますね~
カメラの試運転に
春のポンタもパチリ